バイク用ヘルメットの種類

ライダーにとって、必需品のヘルメット。
ヘルメットの種類は豊富で、それぞれ特性があります。
このページでは様々なヘルメットを、種類別でご紹介いたします。

ヘルメットの種類

  • フルフェイスヘルメット
  • シールド付きジェットヘルメット
  • システムヘルメット
  • ストリート系ジェットヘルメット
  • オフロードヘルメット
  • レディース・子供用ヘルメット
  • 半帽・半キャップタイプヘルメット

フルフェイスヘルメット

  • フルフェイスヘルメット
  • フルフェイスは安全性が高い

    フルフェイスヘルメットは頭と顔全体をカバーするので、防風性が高く転倒や飛び石などに対しても、安全性の高いヘルメットです。メーカーによってはレースで培った最新技術をフィードバックしています。

    高速走行時の風切り音が少なかったり、積極的に空気を取り入れるディフューザーなどが付いているモデルもあり、長距離を移動するライダーにとっては快適性が高い形状のヘルメットです。

    ただ顔全体を覆うため、ジェットタイプに比べると冬場は暖かい反面、夏場は暑かったり開放感があまり無いなどのデメリットもあります。

シールド付きジェットヘルメット

  • シールド付きジェットヘルメット
  • ジェットタイプは着脱が楽で視界が広い

    シールド付きのジェットタイプヘルメットは、あごの部分が解放された構造なので着脱が容易で、視界も広くて開放感が得られることが特徴です。

    シールドが付いているので顔に直接走行風が当たらないことと、フルフェイスやシステムタイプと比べると軽量なので首への負担が少なく、疲労感が少ないといった点があります。

    反面、解放された部分が大きいので高速走行時の風の巻き込みが多く、長時間走行での快適性や転倒時の安全面に関してはフルフェイスやシステムタイプの方が優れています。

システムヘルメット

  • システムヘルメット
  • システムタイプは形状が変化する

    フルフェイスとジェットタイプの良いところ取りなのが、システムタイプヘルメットです。頭と顔全体をカバーすることができるので、走行時の防風性能はフルフェイスと同等です。

    バイクから降りたときにフリップ部分を上げれば、ヘルメットを脱がなくても飲み物を飲んだりすることが可能なので、ジェットタイプと同等の開放感を得ることができます。

    デメリットは、部品点数が多くなるので他のタイプのヘルメットと比べると大きくなりがちです。重量も重くなってしまうので、首への負担が大きくなってしまうことがあります。

ストリート系・スモールジェット

  • ストリート系ジェットヘルメット
  • 汎用性の高いストリート系・スモールジェット

    ストリート系・スモールジェットはシールドが付いていないモデルが多いため、サングラスやメガネを付けて使用しても良いですし、後付けでシールドを付けることができるので、自分好みのスタイルで使用ができる自由度の高いヘルメットです。

    またシンプルな構造なので、頭全体をカバーできるヘルメットの中では もっとも軽量なタイプとなります。

    開放感が高く視界も広いのですが、シールドの種類によっては風の巻き込みが多く、雨天時には視界が確保しづらいなどのデメリットがあります。

オフロードヘルメット

  • オフロードヘルメット
  • オフロードタイプはバイザーがあり呼吸もしやすい

    オフロードタイプのヘルメットは、ダートなど未舗装路を走ることを前提としているので、特徴的な形状をしたタイプのヘルメットです。
    バイザー部分は前を走行してるバイクから跳ね上げられた泥や石を防いだり、日よけの効果があります。

    また突き出した形状の口の部分は、体を動かして息が上がっても呼吸がしやすいように作られています。

    バイザーが付いているため、高速走行時には風の影響を受けやすいといった特徴があります。

レディース/子供用ヘルメット

  • レディース・子供用ヘルメット
  • 専用サイズのレディース/子供用

    レディース用や子供用のヘルメットは専用サイズの帽体で作られているものが多く、一般的なサイズで大きい場合には専用サイズの物を使った方が安全です。

    各社ラインナップが少ないので、選択肢があまり多くないのですが
    帽体が小さいので、軽量なものが多くレディース用はデザインも女性らしいモデルが多いのが特徴です。

半帽ヘルメット

  • 半帽・ハーフキャップヘルメット
  • 半帽ヘルメットは気軽さとスタイル重視

    半帽ヘルメットは近距離の移動で気軽に被ることができて、開放感が一番多いヘルメットです。頻繁に着脱をする際にはCAPタイプの帽子と同じような感覚で使用できるので便利な形状なのですが、125cc以下のバイクでしか使用することできません。

    顔や後頭部を守ることができないため、できれば125cc以下でもジェットタイプのヘルメットを被った方が安全性が高くなります。

バイク用ヘルメットの選び方

ヘルメットサイズの選び方

  • ヘルメットサイズの選び方
  • 自分の頭のサイズを測り、その数値を参考にして、各社サイズ表から自分に合ったサイズを探すことでぴったりフィットするバイク用ヘルメットを見つけることができます。

ヘルメットフィッティングサービス

  • ヘルメットフィッティングサービス
  • ヘルメットをかぶっていると頭が痛くなる…、ゆるすぎてグラグラ揺れる…、視界が悪い…などのお悩みを解消。 対象店舗にて、新規にヘルメットをご購入いただいた方へのヘルメットフィッティングを無料で承ります!

フィッティングサービス実施店舗

  • KABUTO フィッティングサービス実施店舗
  • SHOEI フィッティングサービス実施店舗
  • Arai フィッティングサービス実施店舗
  • BELL フィッティングサービス実施店舗

ページトップ

メニュー

カテゴリ

マイバイク

登録済みのマイバイク

登録がありません

別の車種でパーツを検索

メーカー、排気量、車種の順に選択してください。

メーカー
排気量
車種

マイバイクを登録すると、いつでもご自身の車両に適合するパーツがすぐに見つかります。