PEO ゼロポイントシャフト μ YZF-R6('06-'16) リア E

PEO ゼロポイントシャフト  μ  YZF-R6('06-'16) リア E
1
>
>

画像にマウスを合わせると拡大されます

PEO ゼロポイントシャフト  μ  YZF-R6('06-'16) リア E

ブランドメーカー名:ZERO POINT SHAFTゼロポイントシャフト PEO-R-Y-R6ミュー

EC販売価格
¥25,520(税込)
数量:

お気に入りの総登録人数:0人

注意備考
商品情報

【確認事項】

  • ●製品性能に必要な箇所についてのみコストを集中させている製品です。
  • ●購入前に必ず、製品の瑕疵・免責情報 (返品・交換について)や製品形状をご確認下さい。
  • ●製品は設計から見直し独自の形状等を採用。製品形状は 各製品ページ(Zero Point Shaftμページ非表示)より確認可能

★製品は、防錆処理を行っておりますが、液体洗浄はしないで下さい。もし、液体洗浄した場合、完全に乾燥して取付部と同温し、防錆処理を実施後、装着してください。
★製品内部に砂鉄などが付着して、錆びを誘発することがあります。洗車後等、製品を確認し油分を含んだ綿棒などで除去して下さい。 より防錆効果を求められる場合、内部に油分を含んだスプレーなどをして頂く事で砂鉄などが付着することが防げます。


ZERO POINT SHAFT μとは
バイクのホイールを如何に軽く回すことができるを追求した製品。 Zero Point Shaft μは、P.E.O.が追い求めている“ホイールを如何に軽く回すことができるか”を従来品より更に進化した製品 車両・製品開発の現場で養った知識やノウハウの集大成を製品化。 シャフト自体の潤滑性が優れていて、なおかつ強度が強く劣化しにくい。
※受注生産品扱い( 90日程度の納期 ) 完全受注生産の為、入金後 キャンセル・返品はできません。

製品内容
フロントでは、フロントフォークの運動性能が高まり、ハンドルとの一体感が感じられます。
進行方向への切り替えしが容易になり、カーブ等のアプローチがこれまで以上にスムーズに突入でき、コーナーリング中に安定性が増します。
(スピードup実現) リアでは、摩擦係数が下がり、低燃費化が図れます。加速時、タイヤと地面の接地に安定感が生じ、直進性が良くなり、加速に無駄がなくなります。
製品は設計から見直し独自の形状等を採用。独自設計で製作している為、アクスルスライダーやアフターパーツなど装着ができない場合があります。


摩擦係数とは
2つの物体が接触している際、接触面に働く摩擦力と接触面を垂直に押す力との比のことで、要するに『どれだけ軽く物体(バイク)を動かすことができるのかを数値化した』ことです。(乾燥状態の時) 摩擦係数が少ないほど、小さい力で物体(バイク)を動かせます。
例) 物体の重量が100kgで、50kgの力で動き出した場合、この時の摩擦係数は、0.5(μ)=50(kgf)/100(kg)となります。
摩擦係数は各材料によって異なります。ベアリングとの相性では、純正品母材の場合、0.5μです。ちなみにチタンの場合0.6μで、純正より転がりにくい結果になっています。 メッキなどによって純正品やチタン製品は、一般的に0.4μぐらいです。
一部のメッキでは、0.1μも可能ですが、メッキ自体が衝撃で破損しやすく、その破片でベアリングを痛める恐れがあります。 製品では、製作工程から見直し、摩擦係数を0.2μにする事が出来ました。
例) 車体重量が100kgの場合、純正品等では、40kgの力が必要に対して、当製品は、20kgの力で済みます。(ベアリングの転がりで、実際にはもっと軽減します)
動かす力が少なくする為、エンジンの運動量も軽減でき、省燃費が実現されます。
ただ単純に、ばね下荷重で数百gを軽減するよりも、動作させる力が数kg~数十kg軽減できる方が良いのかは、お分かりでしょう!

 

HISTORY 閲覧履歴

PEO ゼロポイント...

メーカー希望小売価格 ¥25,520 (税込)

EC販売価格 ¥25,520 (税込)

>
>