• HOME
  • 特集キャンペーン
  • 【2025年最新】RSタイチの冬用ウェア徹底解説|防寒・電熱・防水・全32アイテム総まとめ

【2025年最新】RSタイチの冬用ウェア徹底解説|防寒・電熱・防水・全32アイテム総まとめ

冬のツーリングを快適に楽しむなら、信頼できる防寒装備は欠かせません。

RSタイチの2025年ウインターコレクションは、「走る楽しさを止めない」をテーマに、最新素材とテクノロジーを融合した防寒ウェアシリーズ。防風ジャケットや防水パンツはもちろん、電熱ウェア「e-HEAT」や裏起毛インナー、フェイスマスクなど多彩なラインナップがそろいます。

独自素材のDRYMASTER(防水透湿)やT-DRY(速乾)を採用したモデルは、雨・雪・冷風を防ぎつつムレを軽減。CE規格プロテクター搭載の安全設計も魅力です。この記事では、ジャケット・パンツ・グローブ・インナー・アクセサリー・電熱ウェアの各カテゴリー全32アイテムを徹底解説します!


RSタイチ (RS TAICHI) | モトレック オールシーズンパーカ RSJ733

スタイリッシュなアノラックスタイルに、ツーリングで求められる防水・防風・保温性能を高次元で融合させたのが「RSJ733 モトレック オールシーズンパーカ」。見た目はカジュアルながらも、本格的なライディングギアとしての機能を余すことなく備えています。フロントはハーフジップ風のデザインながら、カンガルーポケットを展開するとフルジップが現れる独自構造で、着脱もスムーズ。アウターは防水素材を採用しており、突然の雨にも対応します。さらに、保温性の高いインナージャケットが付属し、単体でも着用可能。冬場は重ねて、春秋はアウターのみと、季節を問わず使える3WAY仕様です。

安全面でもRSタイチらしさが光ります。肩・肘にはCEレベル1のソフトプロテクターを標準装備し、背中にはフォームパッドを内蔵。さらに別売りのCEレベル2プロテクターへのアップグレードも可能です。胸部にはスナップボタンで簡単に装着できる「CPSシステム」を採用し、走行シーンに応じた安全性を確保。夜間走行時の視認性を高めるリフレクターも配置されています。
軽さと保温性を両立する「THERMIC LIGHT」素材、内部をドライに保つ「T-DRY」メッシュ、そして起毛仕様のハンドウォーマーポケットなど、細部にまで“冬を快適に走るため”の工夫が詰め込まれています。防寒・防水・デザイン性を一着に凝縮した、まさに万能型ウインターパーカです。

▶仕様・詳細

サイズ:M、L、XL、XXL、3XL、WS、WM、WL、WXL
カラー:CHINO/BROWN、BLACK/BURGUNDY、ASH NAVY/BLACK、CHINO/BLACK、MARBLE GREEN、BLACK、CHARCOAL/BLACK
価格(税込):37,180円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ヒューズ オールシーズンジャケット RSJ731

ツーリングから街乗りまで、どんなシーンにも自然に溶け込むストリートスタイルのライディングジャケットが「RSJ731 ヒューズ オールシーズンジャケット」です。防水・防風性を備えたアウターと、軽くて暖かいインナージャケットを組み合わせた3WAY仕様で、季節や天候に応じて自在に着こなしを変えられるのが最大の魅力。街中ではカジュアルに、ツーリングでは高い防寒性と安全性を発揮します。フードは襟元にすっきり収納でき、ライディング中のバタつきを防止。スタイルチェンジが簡単にできるのもポイントです。

安全面もRSタイチらしく妥協なし。肩・肘にはCEレベル1のソフトプロテクター、背中にはフォームパッドを標準装備し、いずれも別売りのCEレベル2プロテクターにアップグレード可能。胸部プロテクターもスナップボタン式で簡単に装着できる「CPSシステム」に対応しています。夜間走行時の安全性を高めるリフレクターも随所に配置されており、視認性も抜群です。

さらに、内部には「T-DRY」メッシュ素材を採用し、長時間のライディングでもムレにくく快適。保温素材「THERMIC LIGHT」により、軽い着心地ながら確かな暖かさを実現しています。防水アウターで急な雨にも対応し、ポケット類も充実。収納式フード、インナーポケットなど、実用性にも優れています。スタイリッシュな見た目と高い機能性を両立したこの一着は、冬の街乗りにもロングツーリングにも対応する万能ジャケットです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、3XL、WS、WM、WL、WXL
カラー:BURGUNDY、ARMY GREEN、ASH NAVY、BLACK、CHARCOAL、CHINO
価格(税込):36,080円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | モンスター オールシーズンパーカ RSJ726

ミリタリーテイストのデザインと高機能を融合した「RSJ726 モンスター オールシーズンパーカ」は、タフさとスタイリッシュさを兼ね備えた一着。立体的なフラップ付きポケットが目を引くデザインながら、実用性にも優れ、ツーリング時の小物収納にも便利です。アウターとインナージャケットの二重構造で、季節やシーンに合わせて単体・重ね着の使い分けが可能。軽量ながら高い保温性を持つ「THERMIC LIGHT」素材を採用し、寒冷地ツーリングでもしっかり暖かさをキープします。

安全性能も抜かりなく、肩・肘にはCEレベル1プロテクター、背中にはフォームパッドを標準装備。胸部プロテクターはスナップボタンで簡単に装着できる「CPSシステム」に対応し、別売りでCEレベル2へのアップグレードも可能です。夜間の走行時には前後のリフレクターが被視認性を高め、ライダーの安全を確保します。さらに、フードとネックウォーマーは着脱式で、走行時は防風性を、停車時は防寒性を自由にコントロール。

防風・撥水性能にも優れており、フラップ構造や高めの襟設計が冷気の侵入を防ぎます。両サイドのハンドウォーマーポケットは裏起毛仕様で、冷えやすい手の甲をしっかり保温。脇部分にはベンチレーションも備え、温度調整がしやすいのも特徴です。街乗りにもアウトドアにも馴染むデザインで、機能性とファッション性を両立した万能モデル。ミリタリーの無骨さと、RSタイチらしい快適な着心地を楽しめる一着です。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、3XL、4XL、WS、WM、WL、WXL
カラー:LIGHT GRAY、GUNMETAL/CREAM、GUNMETAL/CYAN、EAGLE GRAY、BLACK/ORANGE、BLACK、DARK KHAKI
価格(税込):39,380円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ソフトシェル フライト ジャケット RSJ734

定番のMA-1スタイルをライディングウェアとして再構築した「RSJ734 ソフトシェル フライト ジャケット」。防風性とストレッチ性を兼ね備えたソフトシェル生地を採用し、見た目はスマートながら、バイク走行時に必要な可動性と快適さをしっかり確保しています。アウターには防風・撥水加工が施され、インナーには中綿入りの保温ジャケットを内蔵。二重構造の3WAY仕様で、真冬から春先までシーズンを跨いで着用できます。インナー単体でも着られるため、ツーリングの休憩時や街歩きにも対応する万能モデルです。

防風リブ付きのハイネックインナーにはフィルムをインサートし、走行中の風の侵入を防止。降車後は襟を折りたたんでスナップで固定すれば、すっきりとしたカジュアルスタイルに早変わりします。肩・肘にはCEレベル1プロテクターを標準装備し、背中にはフォームパッドを内蔵。別売りのCEレベル2プロテクターにアップグレードすることも可能です。また、胸部プロテクター用の「CPSシステム」も搭載しており、用途に応じて安全性を強化できます。

快適性の面では、「T-DRY」メッシュによる吸湿速乾性や、ハンドウォーマーポケットの裏起毛など、寒暖差の激しい時期にも快適に過ごせる工夫が満載。夜間の安全を考慮したリフレクターも装備されています。ファスナーやポケットのフラップなど細部のデザインにもこだわり、ライディングギアでありながら日常のアウターとしても成立する一着。MA-1の無骨さに、RSタイチの技術と快適性を融合させた完成度の高いジャケットです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、3XL、WM、WL
カラー:EAGLE GRAY、BLACK、DARK KHAKI、GUNMETAL
価格(税込):29,920円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ソフトシェル オールシーズンパーカ RSJ730

軽快な着心地と確かなプロテクション性能を両立した「RSJ730 ソフトシェル オールシーズンパーカ」。柔軟で保温性に優れたソフトシェル生地を採用し、ストレスのない動きやすさと高い防風性を実現しています。カジュアルな見た目ながら、肩・肘にはCEレベル2プロテクターを標準装備。街乗りからツーリングまで、さまざまなシーンで頼れる安心感を提供します。さらに背中にはフォームパッドを内蔵し、胸部には「CPSシステム」により別売りのプロテクターを簡単に装着可能。安全性と快適性を兼ね備えた、まさに万能な一着です。

機能面では、気温変化に対応するためのインナージャケットを標準装備。休憩時には単体で着用でき、3シーズンに対応する柔軟な使い勝手が魅力です。脇下にはベンチレーションを配置し、走行中の熱気を効率的に排出。走りながら快適な体温を保ちます。フードは着脱式で、走行時のバタつきを抑えたいときやスタイルを変えたいときに自在に調整可能。

また、内部には吸湿速乾性の高い「T-DRY」メッシュを採用し、汗をかいてもドライな着心地をキープ。前後に配置されたリフレクターが夜間の被視認性を高め、安全性にも抜かりありません。柔らかく、軽く、暖かい。そんな“ソフトシェル”の快適さに、RSタイチならではの機能性と安全性を詰め込んだ、冬から春先まで活躍するオールラウンダーパーカです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、3XL、4XL、WS、WM、WL、WXL
カラー:IVORY/CHARCOAL、COMIC GRAY、OPAL GREEN、BLACK、CHARCOAL/BLACK、DARK KHAKI、SLASH BLACK
価格(税込):36,080円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | DRYMASTER コンパス オールシーズンジャケット RSJ729

雨にも寒さにも対応する、まさに“全天候型”のツーリングジャケットが「RSJ729 DRYMASTER コンパス オールシーズンジャケット」。RSタイチ独自の防水・透湿素材「DRYMASTER(ドライマスター)」を採用し、優れた防水性と蒸れを防ぐ透湿性を両立しています。突然の雨にも慌てることなく快適に走行でき、さらに両胸と背面に配置された大型ベンチレーションが走行風を取り入れてムレを軽減。真冬の寒さから夏場の高温まで、シーズンを問わず快適なライディングを支えます。

安全性能もハイスペック。肩・肘にはCEレベル2のプロテクターを標準装備し、背中にはフォームパッドを内蔵。胸部にはスナップボタン式で簡単に着脱できる「CPSシステム」に対応しており、別売りプロテクターの装着が可能です。また、前後左右360°方向から視認できるリフレクターを配置し、夜間の被視認性も抜群。アドベンチャーコンセプトにふさわしい高い安全性と耐候性を備えています。

さらに、前面2ヶ所・背面1ヶ所に防水ポケットを装備。手荷物をまとめて収納できるため、バッグなしでのツーリングも快適です。中綿入りインナージャケットは着脱可能で、単体でも着用できる設計。寒暖差の激しい季節や長距離ツーリングでも、これ一着で柔軟に対応できます。悪天候に強く、通気性・保温性・収納性をすべて備えたこのモデルは、まさにRSタイチの“オールラウンダー”。ライダーを天候から守る信頼の一着です。

▶仕様・詳細

サイズ:M、L、XL、XXL、3XL、4XL、WM、WL
カラー:EAGLE GRAY、BLACK、KHAKI
価格(税込):39,930円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ソフトシェル フーディ RSJ732

軽量で動きやすく、シーズンを問わず活躍する万能ジャケットが「RSJ732 ソフトシェル フーディ」。防風性と柔軟性を兼ね備えたソフトシェル生地に、吸水・速乾性に優れた「T-DRY」メッシュ内装を組み合わせることで、春や秋のツーリングに最適な快適性を実現。肌寒い時期はe-HEATやウォームライドシリーズのインナーと組み合わせることで、冬にも対応できます。軽さと機能性のバランスが良く、日常使いにもなじむカジュアルなデザインが魅力です。

安全性にも抜かりはなく、肩・肘にCEレベル1プロテクター、背中にフォームパッドを標準装備。胸部にはスナップボタンで簡単に着脱できる「CPSシステム」を採用し、別売りのプロテクターも装着可能です。必要に応じてCEレベル2プロテクターへのアップグレードもできるため、街乗りから長距離ツーリングまで安心。前後にはリフレクターを配置し、夜間走行時の視認性も確保しています。

機能面では、脇下にベンチレーションを備え、ウェア内の熱気を効率よく排出。体温調整がしやすく、春先や秋口の変わりやすい気候でも快適です。折り畳み式フードはベルクロで固定でき、走行中のバタつきを抑制。左右4か所+内ポケットを備え、収納力も十分です。軽量かつ防風仕様で、ツーリングから普段使いまでカバーできる一着。RSタイチらしい機能美と、日常にも溶け込むデザイン性を兼ね備えた万能フーディです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、3XL、WM、WL
カラー:BLACK、BLACK/WHITE、DARK KHAKI
価格(税込):24,200円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | コーデュラ クルーネック RSJ349

普段着のように自然に着こなせる、スウェットスタイルのライディングウエア「RSJ349 コーデュラ クルーネック」。一見するとカジュアルなトレーナーに見えますが、肩・肘・背中にプロテクターを内蔵した本格的なライディング仕様です。耐摩耗性と耐久性に優れたCORDURA®生地を採用し、強度を確保しながらも柔らかく快適な着心地を実現。適度な通気性を備えており、春や秋のツーリングにはもちろん、冬場はアウターの下に着込む“インナープロテクター”的な使い方もおすすめです。

肩・肘にはCEレベル1のソフトプロテクター、背中にはフォームパッドを装備。さらに、胸部にはスナップボタン式で簡単に着脱できるCPSシステムに対応し、別売りの胸部プロテクターを装着可能です。夜間の視認性を高めるリフレクターも後方に配置され、安全面にも抜かりありません。

プルオーバータイプながら、首元と両サイドにファスナーを備えており、着脱しやすく動きやすい設計。内装には吸湿・速乾性に優れた「T-DRY」メッシュ素材を採用し、長時間のライディングでも汗冷えを防ぎます。腹部にはファスナー付きポケットを配置し、貴重品の収納にも便利。ツーリング先でアウターを脱いでも違和感のないデザインで、バイクを降りた後も自然に過ごせる万能アイテムです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、3XL
カラー:CAMPUS GRAY、CAMPUS NAVY、LOGO CHARCOAL
価格(税込):21,890円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | コーデュラ フーディ RSJ352

街中にも自然に溶け込むストリートスタイルに、ライディングウェアとしての高い安全性を融合させた「RSJ352 コーデュラ フーディ」。耐摩耗性と耐久性に優れたCORDURA®混紡生地を採用し、しっかりとした質感ながら柔らかく快適な着心地を実現しています。カジュアルな見た目ながら、肩・肘にはCEレベル1のソフトプロテクター、背中にはフォームパッドを内蔵し、さらに胸部プロテクター(別売り)の装着にも対応。ライディングシーンに必要な安全性能を確保しつつ、普段着感覚で着られるのが最大の魅力です。

フードのドローコードはジャケット内側のホックに固定できる構造になっており、走行中のバタつきを軽減。腰と袖口にはリブ素材を採用し、体にしっかりフィットして防風性を高めます。さらに、オートバイのタンクに傷がつきにくいスライダーカバーを装備するなど、細部までライダー視点で設計されています。腹部にはファスナー付きポケットを配置し、走行中の収納性と安心感も両立。

背面にはリフレクターを装備し、夜間の被視認性も確保。生地のタフさとストリートファッションの軽やかさを兼ね備えたこのモデルは、ツーリングから日常までシームレスに活躍します。アウターとしても、秋冬の中間着としても使える万能フーディです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、WM
カラー:CHARCOAL、DARK KHAKI、HEATHER GRAY、NAVY
価格(税込):21,890円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | WP スマート オーバーパンツ RSY557

通勤や街乗りにも使いやすいシンプルなデザインに、防水性とプロテクション性能を兼ね備えた万能モデルが「RSY557 WP スマート オーバーパンツ」です。パンツやインナーの上から重ね履きする設計で、中綿入りによる優れた保温性を実現。防水素材とフラップ式前立ての採用により、雨天時でも安心して着用できます。RSタイチらしい実用性とスタイルの両立で、冬の走行を快適にサポートします。

安全性能では、膝にCEレベル2プロテクターを標準装備し、柔軟性と衝撃吸収性を両立。腰部分にはフォームタイプのヒッププロテクターを内蔵し、別売りの「TRV086 ステルス CE ヒッププロテクター」にアップグレードすることで、さらに高い防御性能を得られます。膝には立体裁断が施され、ライディング姿勢でもストレスのない動きを確保。裾には調整用フラップが付き、バタつきやステップ干渉を防止します。

さらに、ウエスト両サイドには調整ベルトを備え、体型や重ね着に合わせてフィット感を自在に調整可能。ベルトループにはカラビナや小物を吊り下げることもでき、ツーリング時の利便性を高めています。反射材による夜間の視認性も確保されており、寒冷・雨天・夜間といった過酷な環境下でも安心して走れる一本。防水・防寒・安全性を一体化した、冬の定番オーバーパンツです。

▶仕様・詳細

サイズ:M、BM、L、BL、XL、XXL、WM、WL、WXL
カラー:BLACK、DARK KHAKI
価格(税込):16,720円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | WP カーゴ オーバーパンツ RSY554

カジュアルなカーゴスタイルに、冬の走行に欠かせない防水性とプロテクション性能を融合させたのが「RSY554 WP カーゴ オーバーパンツ」。ミリタリー調のデザインながら、防水素材と中綿入り構造により高い保温性を実現しています。パンツやインナーの上から重ね履きするタイプで、寒冷期の通勤・街乗り・ツーリングまで幅広く対応。防水性を高めるフラップ式の前立てを採用し、雨天時でも快適なライディングをサポートします。

安全面では、膝にCEレベル2プロテクターを標準装備し、衝撃をしっかり吸収。腰部分にはフォームタイプのヒッププロテクターを内蔵し、別売りの「TRV086 ステルス CE ヒッププロテクター」へのアップグレードも可能です。さらに、膝部には立体裁断を施し、乗車姿勢を自然に保てる構造に。長時間のツーリングでも疲れにくく、操作性を損なわない快適なフィット感を実現しています。

また、ウエストは両サイドのベルトで簡単に調整でき、裾には走行風によるバタつきを抑えるベルクロ式フラップを装備。後方のリフレクターが夜間の被視認性を高め、安全性にも配慮されています。シンプルなデザインながら、耐摩耗性と防汚性にも優れた素材を使用。スタイル・機能・安全性を高水準でまとめ上げたこの一本は、冬のライダーにとって信頼できるパートナーとなるでしょう。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、BM、2BM、L、BL、2BL、XL、XXL、WM、WL
カラー:BLACK、GUNMETAL、KHAKI
価格(税込):20,680円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ウインドストップ ソフトシェル パンツ RSY555

軽く、動きやすく、そして暖かい。そんな理想を形にしたのが「RSY555 ウインドストップ ソフトシェル パンツ」です。防風性とストレッチ性を両立したソフトシェル生地を採用し、体の動きにしなやかに追従。裏地には肌触りの良いフリース素材を使用しており、保温性と快適な着心地を高いレベルで両立しています。冷たい風をしっかり遮断しつつ、やわらかく包み込むような履き心地は、冬のライディングをより快適にしてくれます。

膝にはCEレベル2プロテクターを標準装備し、転倒時の衝撃を効果的に吸収。腰の両サイドにはフォームタイプのヒッププロテクターを内蔵し、別売りの「TRV086 ステルス CE ヒッププロテクター」へのアップグレードも可能です。安全性を確保しながらも、スリムフィットなシルエットでスタイリッシュに仕上げられており、街乗りにも違和感なく馴染みます。

また、両サイドのベルトによってウエスト調整ができ、重ね着時や体型に合わせてフィット感を自在に調整可能。ベルトループにはカラビナやポーチの装着もできるため、ツーリングユースにも実用的です。夜間走行時にはリフレクターが光を反射し、視認性を確保。寒さ対策と動きやすさを兼ね備えたこのパンツは、オーバーパンツよりも軽快に走りたいライダーにおすすめの一本です。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、BM、2BM、L、BL、2BL、XL、BXL、XXL、3XL、WM、WL
カラー:BLACK、COMBAT GRAPHITE、GUNMETAL
価格(税込):21,120円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | DRYMASTER コンパス パンツ RSY270

天候を選ばず走り続けるライダーのために設計された「RSY270 DRYMASTER コンパス パンツ」。RSタイチ独自の防水・透湿素材「DRYMASTER(ドライマスター)」を採用し、雨天時でも内部をドライに保ちながら、高い防水性と通気性を両立しています。太ももの前後に配置された大型ベンチレーションにより、走行風を効率的に取り込み、ムレを軽減。気温の変化が激しい季節でも快適なコンディションを維持できる、まさに“全天候型アドベンチャーパンツ”です。

安全面でも妥協はなく、膝にはCEレベル2プロテクターを標準装備し、腰にはフォームタイプのヒッププロテクターを内蔵。別売りの「TRV086 ステルス CE ヒッププロテクター」に交換することで、さらに防御性能を高めることができます。高い防風性を持ちながらもストレスのない動きやすさを実現し、長距離ツーリングからシティユースまで幅広く対応。リフレクターが前後に配置され、360°方向からの視認性も確保されています。

機能面では、防水フラップ構造の前立てを採用し、雨水の侵入を防止。ウエストサイドには調整ベルトを備え、フィット感を自由に調整できます。裾のフラップはベルクロ仕様で、走行中のバタつきを軽減。3カラー展開のシンプルながら存在感のあるデザインは、同シリーズのRSJ729 DRYMASTER コンパス ジャケットとの組み合わせで真価を発揮します。全天候対応・高耐久・高快適性を兼ね備えた、RSタイチを象徴するアドベンチャーパンツです。

▶仕様・詳細

サイズ:M、BM、2BM、L、BL、2BL、XL、BXL、XXL、3XL、WM、WL
カラー:EAGLE GRAY、BLACK、KHAKI
価格(税込):29,480円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | スマート ウインターグローブ RST662

シンプルなデザインに高い機能性を備えた「RST662 スマート ウインターグローブ」は、秋冬の定番として活躍する万能モデル。中綿入りで保温性に優れながらも、操作性を損なわない軽やかな装着感が魅力です。RSタイチ独自の防水・透湿素材「DRYMASTER(ドライマスター)」を採用し、雨天時でも内部をドライにキープ。冷気や湿気をシャットアウトしつつ、指先まで暖かく快適に保ちます。

安全性にも配慮されており、甲部にはTPUナックルプロテクターを内蔵。通常時はソフトな質感ながら、衝撃が加わると瞬時に硬化し、転倒時のダメージを軽減します。手のひら側には滑り止めプリントを施し、ハンドル操作の安定性を向上。長距離ツーリングでも疲れにくく、確実なグリップコントロールが可能です。

また、全10本の指先すべてがタッチパネル対応となっており、スマートフォンやナビ、ガソリンスタンドの液晶操作もグローブを脱がずに行えます。手首には便利なハングループを備え、降車後はカラビナなどでバッグやパンツに吊り下げて持ち運び可能。防水性・保温性・操作性をすべて兼ね備えたこのモデルは、通勤からツーリングまで、冬のライディングを快適にする一本です。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、WM、WL
カラー:COFFEE、BLACK、BLACK/RED、BLACK/WHITE
価格(税込):7,920円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | カーボン ウインターグローブ RST664

スポーティなルックスと高い防護性能を両立した「RST664 カーボン ウインターグローブ」。手の甲と掌下部にカーボンプロテクターを搭載し、転倒時の衝撃を的確に分散。防水・透湿素材「DRYMASTER(ドライマスター)」を採用することで、雨や雪にも強く、内部のムレを防いで快適な装着感をキープします。保温性の高い構造でありながら、握り込みや操作性を損なわない設計が魅力。寒冷期のスポーツライドやロングツーリングに最適なウインターグローブです。

手首の大型フラップにより、着脱がスムーズでグローブとジャケットの間から風が入り込みにくい仕様。人差し指と中指には滑り止めプリントを施し、確実なグリップ操作を実現しています。RSタイチならではのライディング設計により、ハンドルを握ったときのフィット感が抜群で、操作時のストレスを軽減。見た目の重厚感とは裏腹に軽く柔軟な着け心地が特徴です。

さらに、指先はタッチスクリーン対応となっており、スマートフォンやナビ操作もグローブを外さずに行えます。スポーティなカーボンデザインと豊富な7色展開で、どんなバイクにもマッチ。防水・防風・保温・安全性をすべて備えたこのモデルは、冬のライディングギアを完成させる最後のピースといえる存在です。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、WM、WL
カラー:MARBLE GREEN、CRUSH BLACK/NEON、ASH NAVY、BLACK、BLACK/IVORY、BLACK/RED、BLACK/WHITE
価格(税込):10,560円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ソニック ウインターグローブ RST626 

優れた防水・透湿性能と操作性を兼ね備えたロングカフモデル「RST626 ソニック ウインターグローブ」。RSタイチ独自の防水・透湿素材「DRYMASTER(ドライマスター)」を採用し、雨天時や寒冷地でのツーリングでも内部を快適に保ちます。甲部にはソフトタイプの樹脂素材を使用したTPRナックルプロテクションを装備し、転倒時の衝撃を軽減。防護性を確保しながらも柔軟で軽い着け心地を実現しています。

指の一部に配されたストレッチパネルと、握りやすさを追求したフローティングナックル構造により、クラッチ操作やブレーキングがスムーズ。長時間のライディングでも疲れにくく、操作性と快適性の両立を実現しています。掌にはフォームプロテクターを内蔵し、衝撃吸収とグリップ性を強化。袖口はジャケットの袖のイン/アウト両対応設計で、風や雨の侵入を防ぎつつ、着脱も容易です。

さらに、全指がタッチスクリーン対応となっており、スマートフォンやナビの操作もスムーズ。夜間の安全性を高めるリフレクターも備え、視認性にも配慮されています。スポーティなデザインと高い実用性を両立し、通勤からロングツーリングまで幅広く対応。防水性・操作性・防護性の三拍子が揃った、オールラウンドなウインターグローブです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL
カラー:BLACK、BLACK/RED、STRIPE WHITE
価格(税込):12,980円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ウォームライド インナーグローブ(ロング)RST131

寒い季節のライディングを足元から支える「RST131 ウォームライド インナーグローブ(ロング)」は、快適さと保温性を両立した薄手のインナーグローブ。柔らかく肌触りのよい裏起毛生地を使用し、指先までしっかりと温めながらも厚みを抑えた設計で、上から装着するライディンググローブの操作感を損ないません。ライダーの手を包み込むようなフィット感と、自然な動きを妨げない軽さが特徴です。

ロングカフタイプの設計により、ジャケットとグローブの隙間を覆って冷気の侵入を防止。高速走行時でも安定した暖かさを保ちます。また、グローブ内側の汗や皮脂の付着を防ぐため、愛用グローブの衛生的な維持にも効果的。冬場の防寒強化はもちろん、春秋シーズンの寒暖差調整にも使える汎用性の高いアイテムです。

薄手ながらしっかりとした保温性能と快適なフィット感を備えたこのインナーグローブは、RSタイチの防寒装備をより完璧なものにしてくれます。シンプルなブラック1色の展開で、どんなグローブにも合わせやすく、冬のライディングを快適かつ清潔に保つ理想的な一枚です。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL
カラー:BLACK
価格(税込):2,750円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ウォームライド インナーグローブ RST130

寒い季節のライディングをより快適にするベースレイヤー「RST130 ウォームライド インナーグローブ」。柔らかく肌触りの良い裏起毛生地を全面に使用し、薄手ながらも優れた保温性を発揮します。手の動きに自然にフィットする伸縮性のある素材を採用し、グローブの下に着用しても違和感のない軽やかな装着感を実現。指先までしっかりと温めながらも、操作性を損なわない絶妙な厚みに仕上げられています。

薄くストレッチ性のある生地は、汗や皮脂の付着を軽減し、ライディンググローブを清潔に保つ効果も。冬場の防寒強化はもちろん、春や秋の寒暖差の大きい時期にも使いやすく、シーズンを問わず活躍します。単体では軽防寒アイテムとして、重ねればウインターグローブの保温性をワンランク上げる補助として機能。

軽さとフィット感、そしてシンプルなブラックカラーでどんなグローブにもマッチする万能インナーです。快適さを求めるライダーの手元を支える、RSタイチのウインターギアの中でも最もベーシックかつ実用的なアイテムといえます。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL
カラー:BLACK
価格(税込):2,530円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ウォームライド ジップシャツ RSU641

寒い季節のライディングを支えるベースレイヤーとして活躍するのが「RSU641 ウォームライド ジップシャツ」。保温性と肌触りの良さを両立した裏起毛生地を全面に使用し、柔らかく身体を包み込むような着心地を実現しています。きめ細かな起毛素材が空気をため込み、優れた断熱効果を発揮。ライディング中はもちろん、休憩時にも快適な温もりをキープします。

高いストレッチ性を備えており、前傾姿勢や体のひねりといったライディング特有の動きにもスムーズに追従。窮屈さを感じさせない軽やかなフィット感で、長時間のツーリングでも快適です。フロントにはフルジップファスナーを採用し、外出先での着脱も容易。気温やアウターに合わせてレイヤリングを調整できるため、真冬は防寒ジャケットのインナーとして、春秋は単体で軽く羽織るなど、シーズンを跨いで使えます。

シンプルなデザインながら、一部に施された刺繍ロゴが控えめなアクセントに。カラー展開も6色と豊富で、スタイルに合わせたコーディネートが可能です。快適性と実用性、そして上質な肌触りを追求したこの一着は、冬のツーリングを支えるベースウェアとして、RSタイチのウインターラインを完成させるマストアイテムです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、WM、WL
カラー:SIGNATURE GRAY、BLACK、EMBLEM BLACK、EMBLEM GRAY、GRAY、SIGNATURE BLACK
価格(税込):9,680円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ウォームライド プルオーバーフーディ RSU644

優れた保温性と快適な着心地を両立した「RSU644 ウォームライド プルオーバーフーディ」は、寒い季節のライディングを快適にするインナーウェア。肌触りのよい裏起毛生地を全面に採用し、きめ細かい起毛が体温を逃さず暖かさをキープします。柔らかな生地感が身体を包み込み、長時間のライディングでもストレスのない着心地を実現。

高いストレッチ性を備えており、ライディングフォームに合わせて自然にフィット。腕や肩の動きを妨げないため、重ね着をしても窮屈さを感じさせません。アウターとの組み合わせ次第で保温性を自在に調整でき、ツーリング時のインナーとしてはもちろん、休憩中や街歩きでもそのまま着られるデザイン性を兼ね備えています。

フード付きのプルオーバースタイルはカジュアルな印象ながら、しっかりとした保温力を発揮。シンプルな2色展開で、他のライディングウェアともコーディネートしやすく、RSタイチのウインターシリーズの中でもリラックス感を重視した一着です。防寒ジャケットの下に重ねても動きを妨げず、冬のツーリングを快適にサポートします。

▶仕様・詳細

サイズ:M、L、XL、XXL、WM、WL
カラー:BLACK、GRAY
価格(税込):9,680円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ウォームライド フーデッドシャツ RSU632

寒い季節のライディングを快適にするために設計された「RSU632 ウォームライド フーデッドシャツ」。保温性と肌触りの良さを兼ね備えた裏起毛生地を全面に採用し、きめ細やかな起毛が体温をしっかりと保持。柔らかく滑らかな質感で、長時間のライディングでも快適な着心地をキープします。

さらに、高いストレッチ性を備えているため、ライディング時の前傾姿勢や腕の動きにも自然に追従。体型にフィットしつつも動きを妨げない軽やかな着心地が特徴です。フロントにはフルジップファスナーを採用し、外出先での着脱や温度調整もスムーズ。寒暖差のあるツーリングでも柔軟にレイヤリングを変えられます。

シンプルながら立体的なシルエットとフードデザインにより、単体でもアウター代わりとして着用可能。街乗りや休憩時にも違和感なく過ごせる、デイリーウェア感覚の一着です。豊富なコーディネート性を備えたこのモデルは、RSタイチの冬用ミドルレイヤーの中でも特に汎用性の高いアイテムとしておすすめです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、WM、WL
カラー:BLACK、GRAY
価格(税込):9,680円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ウォームライド パンツ RSU643

寒い季節のツーリングに欠かせない保温インナー「RSU643 ウォームライド パンツ」。きめ細やかで滑らかな裏起毛生地を全面に採用し、柔らかく肌に馴染むような着心地と高い断熱性を両立しています。起毛層が空気をしっかりと溜め込み、下半身を冷気から守りながら暖かさを長時間キープ。ストレッチ性にも優れ、ライディングフォームに合わせて自然にフィットします。

裾部分はリブ仕様になっており、足首からの隙間風の侵入を防止。防寒性能をさらに高めながらも、ライディング時の動きを妨げない設計です。生地全体に高い伸縮性をもたせているため、さまざまな体型に対応し、重ね着しても窮屈さを感じにくいのが特徴。ジャケットやオーバーパンツとの組み合わせで、真冬のツーリングでも快適な温度を維持できます。

シンプルで無駄のないデザインは、街乗りからロングツーリングまで幅広く対応。上半身のウォームライドシリーズと合わせて着用することで、RSタイチならではの高い快適性と防寒性をフルに発揮します。冬のライディングを支えるベースレイヤーとして、見えない部分で確かな違いを生む一本です。

▶仕様・詳細

サイズ:M、L、XL
カラー:BLACK、GRAY
価格(税込):8,580円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | フリース フェイスマスク RSX161

冷たい風が吹きつける冬のライディングで、顔まわりをしっかり守ってくれる「RSX161 フリース フェイスマスク」。毛足の長い高品質フリース素材を使用し、柔らかな肌触りと優れた保温性を両立しています。首元から顔の下半分までを広く覆う大型タイプで、走行風の侵入を防ぎながら快適な温もりをキープ。寒冷地でのツーリングや通勤時にも頼れるアイテムです。

ストレッチ素材を採用しており、顔や首にしっかりとフィット。さらに、ドローコードの調整機能により締め付け具合を自在に調整できるため、ヘルメットとの相性も良好です。装着時のズレを防ぎつつ、ライダーそれぞれの顔形に自然にフィットします。

夜間走行時の安全性にも配慮されており、ドローコード部分には反射材を採用。後方からの視認性を高め、ナイトツーリングでも安心です。5色展開の豊富なカラーバリエーションで、ジャケットやバイクのカラーに合わせたコーディネートも楽しめます。防寒性・快適性・安全性のすべてをバランスよく備えたこのフェイスマスクは、真冬のライディングを支える小さな名脇役です。

▶仕様・詳細

サイズ:ONE SIZE
カラー:ELEC BLACK、ELEC GRAY、GRAY/NAVY、CAMO、LOGO BLACK
価格(税込):2,860円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | 防風 フェイスマスク RSX162

真冬のライディングに欠かせない防寒アイテム「RSX162 防風 フェイスマスク」は、防風性と快適性を両立した高機能モデル。防風透湿素材を挟み込んだ3層構造により、冷たい走行風をシャットアウトしつつ内部のムレを軽減します。外側と内側の2種類のフリース素材が優しく肌を包み込み、長時間の使用でも快適。首から顔下部までしっかりカバーし、寒風の侵入を防ぎます。

中央部には呼吸用ベンチレーションホールを配置し、息苦しさを感じにくい設計。さらにノーズワイヤー入りで顔のラインにフィットしやすく、メガネやシールドの曇りを軽減します。素材にはストレッチ性を持たせており、柔軟なフィット感を実現。風の侵入を防ぎながらも締め付け感のない快適な着け心地が特徴です。

後方をベルクロで留める巻き付けタイプのため、ヘルメットを被ったままでも着脱可能。走行中の温度変化に合わせて簡単に着け外しができるのも魅力です。3色展開で、シンプルながら存在感のあるデザイン。防風性能と利便性を兼ね備えたこのフェイスマスクは、厳冬期のツーリングをサポートする頼れるパートナーです。

▶仕様・詳細

サイズ:ONE SIZE
カラー:TRICOLOR、BLACK、BLACK/RED
価格(税込):3,630円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | 防風 ネックウォーマー RSX163

冷気がもっとも侵入しやすい首元をしっかりと防ぐ「RSX163 防風 ネックウォーマー」。防風透湿素材を挟み込んだ3層構造により、走行風を効果的に遮断しながらも内部のムレを抑える設計です。外側と内側には肌触りの良いフリース素材を採用し、柔らかく包み込むような装着感と高い保温性を実現。寒冷地ツーリングや真冬の通勤など、厳しい環境でも快適な温もりをキープします。

首にかぶるチューブタイプのデザインで、後方にはゴムバンドを配置。これにより首回りにしっかりフィットし、走行中のズレを防止します。ストレッチ性にも優れており、ヘルメット下でもごわつかない自然な着け心地が特徴。中央には呼吸用ベンチレーションホールを備え、息苦しさを軽減。ライディング中も快適な呼吸を保ちながら冷気の侵入を防ぎます。

防風性・保温性・快適性をバランス良く備えたこのモデルは、フェイスマスクとの併用でさらに防寒効果をアップ。3色展開の落ち着いたカラーバリエーションで、どんなライディングスタイルにもマッチします。冬のツーリングを快適にするための、見えないけれど頼れる“首元の要”です。

▶仕様・詳細

サイズ:ONE SIZE
カラー:TRICOLOR、BLACK、BLACK/RED
価格(税込):3,850円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | 防風 3D フェイスマスク RSX164

優れた防風性と快適なフィット感を両立した、ハイエンドモデルのフェイスマスク「RSX164 防風 3D フェイスマスク」。防風透湿素材を挟み込んだ3層構造により、冷たい走行風をシャットアウトしつつ内部のムレを抑え、冬場の長時間ライディングを快適にサポートします。さらに立体パターン設計を採用することで、顔のラインに自然に沿い、長時間の使用でも圧迫感のない快適な装着感を実現しています。

口元部分にはフローティングメッシュ構造を採用。呼吸時のムレや息苦しさを効果的に軽減し、長距離ツーリングでも快適な呼吸環境をキープします。素材にはストレッチ性の高い生地を使用しており、顔や首にしっかりフィット。防風性能を保ちながらも柔軟な着け心地を提供します。

後方はベルクロで留める巻き付けタイプで、ヘルメットを被ったままでもスムーズに着脱可能。さらにアジャスター機構とゴムバンドにより、個々の顔形に合わせた細かなフィット調整ができます。4色展開のシックなデザインで、街乗りからロングツーリングまで幅広く活躍。RSタイチの防風フェイスマスクシリーズの中でも、最高の快適性を追求したプレミアムモデルです。

▶仕様・詳細

サイズ:ONE SIZE
カラー:ELEC BLACK、BLACK、CAMO、GRAY
価格(税込):3,520円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | ボア ネックウォーマー RSX165

厳冬期のツーリングを快適にするために開発された「RSX165 ボア ネックウォーマー」は、首元を包み込むような極上の保温性を実現したモデルです。防風生地と保温性能の高い中綿を組み合わせた3層構造により、冷たい走行風を効果的にブロック。内側には毛足の長いボアフリース素材を採用し、柔らかく優しい肌触りで、寒冷地でも温もりをしっかりキープします。

肉厚でボリュームのあるシルエットは、ヘルメットとジャケットの隙間をぴったり埋める設計。走行中に冷気が首筋から侵入するのを防ぎ、ライダーの体温を逃がしません。かぶるタイプのシンプルなデザインながら、ストレスのない装着感と高いフィット性を両立。首元にしっかり密着しても圧迫感が少なく、長時間のツーリングでも快適です。

機能性だけでなく、見た目にもぬくもりを感じさせるボア仕様で、カジュアルな街乗りにもマッチ。4色展開のため、バイクやジャケットとのコーディネートも楽しめます。防風・防寒・快適性のすべてを備えたRSX165は、真冬のライディングを支える“首元の最強ガード”です。

▶仕様・詳細

サイズ:ONE SIZE
カラー:ELEC BLACK、BLACK、CAMO、NAVY
価格(税込):3,630円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | e-HEAT フリース インナーパーカ RSU638

やわらかな肌触りと抜群の保温性を両立した、フリースタイプの電熱インナーパーカ「RSU638」。毛足の長いフリース素材による優しい着心地に、カーボンファイバー発熱ユニットを内蔵。バイクの乗車姿勢に合わせ、背中と両肩に発熱ポイントを配置することで、体幹を効率よく暖めます。寒冷地ツーリングや冬の通勤でも、体の芯からじんわりと温もりを感じられる快適設計です。

給電方法は、シーンに合わせて選べる2タイプ。手軽に使える「専用バッテリー」は街乗りや通勤に最適で、バイクから離れても使用可能。一方、「車両バッテリー接続ケーブル」を使えば長距離走行でもバッテリー切れの心配がありません。発熱レベルは3段階切替式インジケータースイッチで調整可能。発光色で設定温度やバッテリー残量を直感的に把握できます。

フードはファスナー式で着脱が可能。スタイルやシーンに応じてスポーティにもカジュアルにも着こなせます。高い保温性と利便性を備えたこのモデルは、休憩時にジャケットを脱いでもそのまま普段着感覚で過ごせるのも魅力。RSタイチが誇る「e-HEAT」シリーズの中でも、最もデイリーユースに適した万能ウェアです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、3XL、4XL、WM、WL
カラー:BLACK、BLACK/GRAY
価格(税込):18,480円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | e-HEAT インナージャケット RSU637

寒冷地ライディングでも快適な温度をキープするために開発された、RSタイチのハイパフォーマンス電熱ウェア「RSU637 e-HEAT インナージャケット」。カーボンファイバー発熱ユニットを内蔵し、ライディング姿勢に合わせて背中と両肩に最適配置。体幹を中心に効率よく暖め、冷えによる疲労を軽減します。外気を遮断する防風ストレッチ生地と、毛足の長いフリース裏地の組み合わせにより、電熱のぬくもりを最大限に活かしながらも動きやすさを確保しています。

発熱レベルは発光式3段階切替スイッチで簡単にコントロール可能。点灯色で温度モードやバッテリー残量を一目で確認できます。給電方式は、利便性の高い「専用バッテリー(RSP064)」と、長距離ツーリング向けの「車両バッテリー接続ケーブル(RSP071 / 067)」の2タイプに対応。用途に合わせて使い分けられます。

防風性と保温性を兼ね備えながらも軽量で、アウター下に着てもごわつかないスリムな設計。休憩時にはそのままインナーウェアとしても過ごせるカジュアルなデザインも魅力です。機能性・快適性・安全性のすべてを凝縮したRSU637は、冬のツーリングシーンを支える“次世代型ヒーティングインナー”と呼ぶにふさわしい一着です。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、2BM、L、2BL、XL、XXL、3XL、4XL、WM、WL
カラー:BLACK、BLACK/RED
価格(税込):22,880円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | e-HEAT アームド グローブ RST654

高い安全性と保温性を兼ね備えたRSタイチの電熱グローブ最高峰モデル「RST654 e-HEAT アームド グローブ」。甲部と掌下部にカーボンプロテクターを備え、転倒時の衝撃をしっかりとガード。内部にはカーボンファイバー発熱ユニットを内蔵し、冷えやすい指周りと甲を中心にバランスよく発熱。真冬のライディングでも手先の感覚を損なうことなく快適に保ちます。

外装にはRSタイチオリジナルの“防水・透湿素材「ドライマスター」”を採用し、雨や雪の日でも安心。通気性を保ちながら外気の侵入を防ぐことで、全天候に対応します。操作性にもこだわり、繊細なクラッチワークを可能にする「mcFit構造」を採用。内装のズレを抑え、長時間のライディングでも疲れにくいフィーリングを実現しました。

発熱レベルは3段階切替式スイッチで簡単に操作でき、インジケータの光で温度モードやバッテリー残量を確認可能。電源は手軽な「専用バッテリー(RSP064)」または長距離対応の「車両バッテリー接続ケーブル(RSP071 / 067)」の2方式に対応。スマートフォン操作に対応したタッチスクリーン機能も装備しています。防水・防寒・安全・快適のすべてを満たしたRST654は、まさに真冬ツーリングの究極グローブです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL
カラー:BLACK、BLACK/RED、BLACK/WHITE
価格(税込):24,200円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | e-HEAT プロテクション グローブ RST655

防寒と操作性、そしてプロテクション性能を高次元で両立した、RSタイチのスポーティー電熱グローブ「RST655 e-HEAT プロテクション グローブ」。甲部にはハードタイプのTPUナックルプロテクターを装備し、ナックル部を“フローティング構造”で取り付けることで、手の甲の動きを妨げずに安全性と柔軟性を両立しています。掌と手首にはカーボン×フォームのダブルプロテクターを採用し、転倒時の衝撃を効果的に吸収。走りを楽しみながら確かな安心感を得られる仕上がりです。

内部にはカーボンファイバー発熱ユニットを内蔵し、冷えやすい指周囲と甲部分を効率よく加熱。外装には防水透湿素材DRYMASTERを使用し、雨や雪などの悪天候にも対応します。発熱レベルは3段階切替式スイッチで調整可能で、発光色により温度モードとバッテリー残量を直感的に確認可能。

給電方式は、手軽な専用バッテリー(RSP064)と、長距離ツーリング対応の車両バッテリー接続ケーブル(RSP071 / 067)の2種類を選択可能。さらに、指先にはタッチスクリーン対応機能を備え、スマートフォン操作も快適です。操作性・防寒性・保護性をバランス良く備えたRST655は、まさに「冬でもスポーティに走るライダーの定番」といえる一双です。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL
カラー:BLACK、BLACK/BLUE、BLACK/RED、BLACK/WHITE
価格(税込):21,780円

▶ナップスで商品を見る!

 


RSタイチ (RS TAICHI) | e-HEAT グローブ RST656

高い防寒性能と扱いやすさを兼ね備えた、RSタイチの電熱グローブシリーズのスタンダードモデル「RST656 e-HEAT グローブ」。
柔らかく軽い着け心地が特徴で、甲部と掌にはソフトタイプのフォームプロテクターを内蔵。ライディング中の操作性を損なうことなく、衝撃から手を守ります。内装にはRSタイチ独自のmcFit構造を採用し、指先のフィーリングを向上。長時間のツーリングでも疲労を軽減します。

内部にはカーボンファイバー発熱ユニットを内蔵し、冷えやすい指まわりと甲をバランス良く加熱。発熱レベルは3段階切替式インジケータースイッチでワンタッチ操作が可能で、発光色によって温度設定やバッテリー残量を視覚的に確認できます。外装には防水透湿素材DRYMASTERを採用し、雨や雪にも対応。天候を問わず快適なライディングをサポートします。

給電方式は、手軽な専用バッテリー(RSP064)と、長距離走行向けの車両バッテリー接続ケーブル(RSP071 / 067)に対応。スマートフォン操作を可能にするタッチスクリーン対応機能も搭載しています。7色の豊富なカラーバリエーションで、スタイルに合わせた選択も楽しめる一双。RST656は、冬ライドの基本装備として最も選ばれている万能電熱グローブです。

▶仕様・詳細

サイズ:S、M、L、XL、XXL、WM、WL
カラー:ASH NAVY、MET BLACK、BLACK、BLACK/RED、BLACK/WHITE、CHARCOAL、CHINO
価格(税込):17,600円

▶ナップスで商品を見る!

 


まとめ | RSタイチの最新ウェアで冬も快適なライディングを!

RSタイチの冬用ウェアは、防寒性・安全性・機能性を高次元で融合した、ライダーのためのウインターコレクションです。防風・防水・透湿素材による快適性に加え、CE規格プロテクターやリフレクター装備で安全性も確保。さらに、電熱ウェア「e-HEATシリーズ」では、カーボンファイバーヒーターによる発熱機能で真冬のライディングを強力サポートします。

軽量インナーやネックウォーマーなどのアクセサリーも充実し、組み合わせ次第で寒冷地ツーリングにも対応。どんな気候でも快適に走れる“冬装備の決定版”が、RSタイチのウインターコレクションです。冬でも走りたいライダーに、間違いなくおすすめのシリーズといえるでしょう。

一覧へ