【NAPS専売】TSR フルエキゾーストマフラー X-ADV 22-24

FIM世界耐久選手権(EWC)で活躍するTSR(テクニカルスポーツレーシング)は、レースで培った技術をもとに高品質なアフターパーツを生産しています。
とくにマフラーには定評があり、HONDA系車両はもとより幅広いメーカー・車種に対応した製品を開発しています。
さらにはJMCA認証を取得した車検対応を進めており、スポーティなサウンドながら排出ガス規制はもとより、各種騒音規制にも対応したマフラーとなっています。
そのTSRがHONDAの人気車種であるX-ADV向けに開発した車検対応・フルエキゾースト2本出しマフラーを、ナップス専売モデルとして発売致します!

TSR×NAPS X-ADV用フルエキゾーストマフラーはこちら!
  • TSRとは

    TSR(テクニカルスポーツレーシング)は、三重県鈴鹿市を拠点とするオートバイレーシングチームです。
    FIM世界耐久選手権(EWC)に参戦し、2017-18年と2022年にチャンピオンを獲得しました。また鈴鹿8耐では2006年、2011年、2012年に優勝しました。「F.C.C. TSR Honda France」として知られ、トリコロールがチームカラーです。
    そのレースで培った技術を活かし、マフラーやバックステップなどの高性能パーツも製造・販売しています。

  • TSRの戦績

    ・FIM世界耐久選手権(EWC)2017年‐2018年、2022年 年間シリーズチャンピオン獲得
    ・鈴鹿8時間耐久ロードレース< 2006年、2011年、2012年 優勝
    ・2024年シーズン FIM世界耐久選手権(EWC):12位
    ・2024年シーズン鈴鹿8時間耐久ロードレース:33位
    ・2024年シーズン鈴鹿4時間耐久ロードレース:5位

TSR×NAPS X-ADV用フルエキゾーストマフラー

TSR×NAPS X-ADV用フルエキゾーストマフラー

国内初の車検対応フルエキ

X-ADVはとくに欧州で人気のモデルということもあり、輸入マフラーのラインナップが多い反面、国産ブランドは少数です。
またフルエキゾーストして販売されているものは、25年6月時点では存在せずオプションのエキゾーストパイプを購入し、「フルエキ」化するのみとなっています。
そこでスリップオンマフラーで既に好評を得ていたTSRにフルエキゾーストの生産を依頼しました。

TSR×NAPS X-ADV用フルエキゾーストマフラー

性能を重視した2本出し

スタイルを重視して2本出し仕様としていますが、素材にチタンパイプを採用することで、純正ユニットより軽量に仕上げています。
サイレンサーにはレーザーマーキングを使用して、TSRロゴを再現しています。
また車体腹下から除くエキパイ部分の焼色は、職人が1本1本丁寧に仕上げています。

TSR×NAPS X-ADV用フルエキゾーストマフラー

マフラーの主要諸元

■ 集合方式:1-2 (2本出し)
■ 素材:ステンパイプ/チタンサイレンサー
■ パイプ表面処理:ポリッシュ+焼色
■ 近接排気音:85db / 加速音:80db
■ 製品重量:5.3kg(純正▲1.1kg)
〇 オイル交換
〇 オイルフィルター交換
〇 センタ―スタンド
✕ 純正パニアケース

TSR×NAPS X-ADV用フルエキゾーストマフラーはこちら!

取扱店舗 一覧

  • 店舗名
    ナップスベイサイド幸浦店
    郵便番号
    〒236-0003
    住所
    神奈川県横浜市金沢区幸浦2-17-1
    電話番号
    045-790-1175
    営業時間
    平日:10:30 - 20:00
    土・日・祝日:10:00 - 20:00
    定休日
    年中無休(年末年始・臨時休業日を除く)